このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (109)
2019年 (10)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
令和2年 4月問い合わせ【(078)975-7722】※お申し込みは1日(水)~3日(金)の13:00~14:00です。※受付は(月)~(金)(休日を除く)13:00~14:00となります。4月1日(水) 園庭解放4月6日(月) 園庭解放4月8日(水) 園庭解放4月13日(月) 園庭解放4月15日(水) 園庭解放4月20日(月) 園庭解放
4月22日(水) 園庭解放
※コロナウイルス感染拡大防止の為、4月の園庭開放も中止になる可能性があります。その際は、またお知らせ致します。
衣服の着脱を練習しています!自ら靴下やズボンを脱いだり履こうとしたり🎵保育士の援助を求めることもありますが言葉がけをすると自分でしようとする姿が増えてきましたよ!
すごいね!できたね!と言うと嬉しそうに笑顔で返してくれます!お家でもお忙しいとは思いますが着脱を頑張る姿を見守ってあげてみてくださいね!
3月のお誕生日の子も2歳になり、もうすぐ2歳児クラスのぺんぎん組に進級します。この1年間で様々な事ができるようになり、大きく成長しました。
進級に向けて、スプーン・フォークの正しい持ち方、トイレトレーニング、着替え、片付けなど自分で出来るようにサポートしています。時間がかかったり、出来なくて泣いてしまったりする子もいますが、「自分でしたい」という意欲も高まってきました。
これからも、成長が楽しみですね!
きりん組の友だちとお別れの会をしました。一緒に「猛獣がりに行こう」や「赤白パネルゲーム」をして楽しく過ごしました。プレゼント交換をする時は、感謝の気持ちを照れくさそうに伝えていました。来年度は自分たちがきりん組になって頑張ろうという気持ちが伝わってきて、とても頼もしく見えました。
3月3日(火)は桃の節句「ひなまつり」の日でした!
3月4日(水)にお茶会をしました。4月から始まったお茶指導から、子どもたちはこの日をずっと楽しみしていました。
お客さん、お手前、半東と3つの班に別れて取り組みました。
子どもたちは保護者の方と参加することができ、とても嬉しそうでした。
いつもと違う雰囲気の中で、最後まで取り組むことができました。
笑顔もたくさん、見られました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。