このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (109)
2019年 (10)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今月あひるぐみではお正月あそびをしました!
福笑いではそれぞれのパーツを手に取り「これは?」などと保育士に尋ね確認しながら自分でどこに貼るのかを考え、完成すると嬉しそうに見せてくれました♪
カルタあそびでは最初は難しそうしている子たちもいましたが、少しずつやり方を理解し一生懸命に探して取ることを楽しんでいました☆
今月も季節のあそびを取り入れていきながら保育を行っていきます!
12月になり、もうすぐクリスマスが近づいてきましたね!
ツリーの飾り付け、サンタさん&トナカイの顔、リースの飾り付け等の様々なシール貼りをしました♪
「(み)て!(み)て!」「でった!(出来た)」とみんなそれぞれにシール貼りが上手になり凄く楽しんでいました!!成長を感じますね(^^)
あひる組のお部屋はクリスマスらしくなりました♪
またお子さまと一緒に見て下さいね(´∀`)
これからも子ども達が楽しめる製作をたくさん用意していきますね(^^)
今月は参観がありました♪
戸外あそび・コーナーあそび・秋みつけ!等いろいろなあそびをしました!!
色んな玩具や季節感のあるあそびをたくさん楽しみました(*^_^*)
今回の参観で子どもたちの成長した姿やお家とはまた違った一面を見て頂けたのではないでしょうか?
今後も楽しいあそびを取り入れながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
今月は紙コップの望遠鏡で遊びました!
紙コップの周りに貼ってあるのは子どもたち全員でクレヨンを使って思い思いになぐり描きしたものです♪
望遠鏡を渡すと嬉しそうにしたり保育士の真似をして覗こうとする姿が見られました☆
今月は新聞紙あそびをしました!
新聞紙をビリビリに破ったり、丸めたりして楽しんでいました♪
細かくなった新聞紙を保育士が上から撒き散らすと大はしゃぎでした(*´꒳`*)
今後も楽しいあそびを沢山用意していきたいと思います。
お部屋でペットボトルに入っている、色水・泡・氷で遊びました!
一生懸命ペットボトルをフリフリ振ってみたり、氷を顔に当てては、゛冷たい!゛という表情を見せてくれました\( ˆˆ )/
暑い日が続きますが、これからも季節を感じられるあそびを取り入れていきたいと思います。
あひる組ではボール入れとボール転がしの
おまつりごっこをしました!
あそびが始まると子どもたちは興味津々な様子でした!
ボール入れでは自分で入れたボールを取るのを嬉しそうにして遊ぶ様子が見られました♪ボール転がしではボールを渡されると嬉しそうにしボールがペットボトルに当たると自分で拍手をして喜ぶ姿が可愛かったです♡
今月の月製作ではシール貼りをしました。
保育士に援助してもらいながら楽しそうにしていましたよ♪
保育士が「パンパンして貼ってね。」と伝えると「ぱんぱん♪」と一枚一枚言いながらシールを押さえる姿が可愛いかったです(^^)
このてるてる坊主のおかげで次の日の外あそびではスゴイ晴れました!!笑
これからも子ども達が楽しめるような製作を取り入れていきます。
ご入園・ご進級おめでとうございます。
今年度あひる組の担任をさせていただきます
門口 真与・山本 玲菜・森谷 美里・巻山 薫・平田 優子です。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
慣らし保育ではたくさん泣く姿が見られましたが、少しずつ笑顔を見せて過ごしてくれています。
また日々の子どもたちの様子を伝え合い成長を共に喜んでいけたらと思います。
何かあれば気軽に担任までお声掛けてください。
3月のお誕生日の子も2歳になり、もうすぐ2歳児クラスのぺんぎん組に進級します。この1年間で様々な事ができるようになり、大きく成長しました。
進級に向けて、スプーン・フォークの正しい持ち方、トイレトレーニング、着替え、片付けなど自分で出来るようにサポートしています。時間がかかったり、出来なくて泣いてしまったりする子もいますが、「自分でしたい」という意欲も高まってきました。
これからも、成長が楽しみですね!
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。